おまかせください

サービス

輸出入に関してのお仕事はおまかせください。弊社で現在取引のある国はアメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、イタリア、オランダ、フィンランド、ハンガリー、オーストラリア、台湾、韓国、シンガポールです。日本とこれらの国の間で輸出入業務を行っています。

我々の得意とする分野は厨房関連の製品の輸出、および床施工業者の仕事を楽にするための工具の輸出入です。

現在扱っている輸出商品

現在扱っている輸入商品

  • ドイツヤンサー社:床剥がし機(自走式で後ろから押すタイプと乗用式の両方扱っています)をはじめとして全ての商品

  • 米国テイラーツール社:全ての商品

  • 米国ガンラック社:タイルカッター等工具類全ての商品

カタログ

H&K合同会社では パーカーアサヒ株式会社 の正規輸出業者として合成ゴム製まな板の海外への輸出をしております。

H&K合同会社では以下の会社の製品を日本国内代理店として販売しております。詳しくはお問い合わせください

長尺シート溶接用溝切り機

楽に床材に溝を切ることができる。ガイドローラーがあるので安定して作業が行える。

ガスウェル “W”

電源の必要が無いので簡単な修理作業、屋外での使用等に適しています。先端ノズルと内部機構は熱風防水加工の作業に適しています。

ガスウェル

電源の必要が無いので簡単な修理作業、屋外での使用等に適していいます。先端ノズル(同梱)はライスターと互換性のある仕様となっています。

会社紹介

H&K合同会社

私達は小さな会社ですが、大きな会社と比べて小回りが効き柔軟・迅速な決断力でお客様に寄り添ったサービスを提供させていただきます。 30年以上培ってきた海外での事業、海外企業との貿易の豊富な経験を活かし海外から製品を輸入したい、或いは日本から海外に製品を売りたいなどの業務を得意としています。日本語、英語、仏語に堪能で海外での長年の職務経験を生かして海外企業の視点からの提案もおまかせください。

沿革

  • 1990年1月: 辻尾裕によってカナダ国オンタリオ州トロントで Banzai International Trading Corporation を設立。

  • 2001年2月: 米国企業の事業拡大に伴って辻尾裕Banzai International Trading Corporationの本社を米国に移し会社名を Banzai Trading Inc. に変更。

  • 2006年7月:ワールドフロアカバー協会が主催したイベント(米国対日本の床施工業者技術競技)のサポートを行った。開催場所は米国カリフォルニア州アナハイム

    • こちらがそのときの記事。FCI (Floor covering installers)床職人業界雑誌

  • 2013年2月:辻尾裕は長年続けて来た米国拠点のビジネスを東京に移してH&K LLCとして事業を継続

    • 主な事業:

      • 引き続き米国企業から床工事用工具を日本企業へ輸入

      • 日本に於いて優秀な工具を作り数々の特許を保持することで知られている株式会社TOSHO(社長:東義春)の工具を ヤンサー (ドイツ), ケブモア (オーストラリア) そして テーラーツール (米国)に輸出

  • 2019年10月:日本国内での企業名称をH&K合同会社に変更。資本金200万円で設立。

  • 2020年3月:さらなる事業拡大の目的で辻尾裕の息子であるロッキー辻尾がH&K合同会社にCEOとして参加。ロッキー辻尾は長年カナダ&米国でITプロフェッショナルとして活躍していた経験をH&K合同会社に持ち込み競争が激化している業界でH&K合同会社を新たな挑戦に導いて行く役割を担っている。

  • 2020年8月:パーカーアサヒ株式会社の合成ゴム製まな板を海外に販売するための正規代理店となる。

  • 2021年4月:H&K合同会社での輸出入の増加をサポートするために長年の貿易経験のある島田恵理子がメンバーに加わる。

  • 2021年6月15日:ヤンサー社の日本総代理店となる。

  • 2021年7月:H&K合同会社の事業拡大に伴い技術&顧客サービスを担当する野田裕(ユタカ)がメンバーに加わる。

  • 2021年7月:資本金1,000万円に増資

  • 2022年4月:拡大中の輸出、輸入業務のサポートのため伊藤杏菜がメンバーに加わる。伊藤杏菜は以前島田恵理子と同じ会社で貿易業務を担当していたので貿易業務の経験が豊富にある。

技術・顧客サービスマネージャー:野田裕
輸出入担当:島田恵理子
輸出入担当:伊藤杏菜
会長:辻尾 裕